top of page
DSC_0998_edited.jpg

​たてもののご案内

福岡県直方市新町にある ”いろり”は

「あるものを生かす」という理念のもとセルフリノベーションした建物です。

もとは芸妓さんの待合所として使われており、昭和の時代には町屋として住居兼お商売の場として地域の皆さんが集まる場だったとおききしています。

築130年の大きな梁と吹き抜けに魅せられたスタートアップのメンバーたちの手によって、明治時代から続くこの建物は、何度目かの活躍の刻を迎えました。

 

《どこかの誰かがいらなくなったもの》で構成されているいろりの内装は、廃棄になってしまいそうなものもアイデア次第で息を吹き返すのだということを模索してきた一つの形です。

 

人の想いもいつからでも息を吹き返します。

いつの間にか諦めてしまったこと、こんな社会になったらいいなと思ったこと、胸の奥の方に仕舞ったあなたの想い、いろりにて受け付けています。

DSC_0354.JPG

1F コミュニティスペース

FIRST FLOOR

コミュニティスペース1F.png

1階はコミュニティスペース。
お茶会を開いたり、読書をしたり、おもいおもいの時間を過ごすことができます。
コミュニティキッチンで調理した食事やお菓子を提供することもでき、
1dayカフェに挑戦してみたい方や、料理教室を開きたい方にもオススメです。

 

SECOND FLOOR

DSC_0213.JPG

2F コワーキングスペース

コワーキングスペース2F (2).png

2021年春には、2階にコワーキングスペースがオープンしました。
にじの間・つきの間・ほしの間の3つの部屋があり、用途に合わせてご利用いただけます。
ママや主婦、パラレルワーカーなど多種多様な方が集まってコミュニケーションをとりながら、
愉しく仕事できる空間になっています。

ヨガ、マッサージやエステ、ネイル、占い、
教室やセミナー、ギャラリーとしても使用できます。
出展型イベントの会場としてもよく利用されています。

bottom of page